2006年12月26日

雨漏り

image/basstrombone-2006-12-26T22:22:05-1.jpg
豪雨の夜、事務所にいたらサッシのたてつけが悪いらしくて雨漏りが・・・。クロスの内側に水が溜まり始めた。さすが築○0年、夜通しの雨漏り対策になるなorz
【携帯投稿の最新記事】
posted by 坊主頭 at 22:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 携帯投稿
この記事へのコメント
 僕の職場の分室も昭和三年築で、南風で雨が降る時には雨漏りします。
 ゆがんだ壁や窓枠の部分にが南側にあるもんで、降りつけられるとじんわりしみこんでくるんですよ。
 
 サッシの部分からということは、おそら原因は穴というよりは、ゆがみによるとか、外壁の防水塗料はがれとか、結構建築屋さんの工事が必要なくらいの状態なのではないでしょうか。

今夜の豪雨でどうなってるか心配です。
Posted by ドランカー at 2006年12月27日 01:07
>ドランカー様

内装はリフォーム済みなんですが駄目ですね。外壁の目地とか防水シートがやられているとか・・・。ワンフロア上では天井が水浸しになって電気関係がショートしたこともありました。風向きがある一面にあたると駄目なんですよね。
Posted by 坊主頭 at 2006年12月27日 07:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/2801415
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック