2009年06月07日

休日特別割引でフラッと横浜桜木町へ

例のETC休日特別割引の恩恵にあずかってきました。坊主頭のJEEPは「中型車」で今回の割引対象には入っていないからスイフトで。

歯医者を5時半に予約していたので,千葉を出たのが午後6時。そのまま館山道に乗ってアクアライン経由で横浜方面へ。もちろん,アクアラインは1000円でした。みなとみらいで降りて車をランドマークタワーに駐車。よく考えたら中華街はいったことあるけどランドマークタワーは初めてでした。田舎者丸出しで上を見上げながら桜木町駅方面へ。午後7時20分には目的地着。

090606-203321.jpg

写真写り悪いねえ。本当はもっと綺麗です。だってランドマークタワーから桜木町駅までの動く歩道上では乗っている全員が同じ方向に向いていたぐらいだから。

ちなみに今回の目的地は2年間の期間限定で桜木町駅の高架下に6月1日から開店したニューヨーク生まれのカフェ&レストランBubby's横浜。
 Bubby's横浜HP
横浜の開港150周年記念の「横浜・神奈川ディスティネーションキャンペーン」のメインイベントとしてみなとみらい地区の入口で鉄道発祥の地である横浜(現桜木町駅)にオープンしたとのこと。とある情報筋によると 「ホームメイドパイ」「デザートパイ」「ハンバーガー」が美味しいらしい。どうやら目的は「チェリーパイ」・・・・。

店内はアメリカンでとってもオープンな感じ。入り口も開けたままだし(千葉だったら虫が入ってくるだろうなあ)アメリカの匂い(?)もします。ラスベガスのバフェと同じ匂い。なんかの香辛料の匂いなんだろうか?なんにせよ嫌いな雰囲気ではありません(^^ゞ待ち時間もなくスムーズに席に着けました。

◎本日のメニュー
 ・ シェパードパイ(ラムのパイ)
 ・ バビーズバーガー
 ・ マカロニチーズ
 ・ キーライムパイ
 ・ 飲み物
 締めて4,170円なり

料理の量はOutbackとかと違って標準的な量ですので,アッペタイザーも注文して大丈夫ですよ。レストランだけでなくカフェもあります。ちなみにデザートパイは予定数終了でテイクアウトできませんとの張り紙がしてありました。

帰りはランドマークタワーのアンナ・ミラーズでおみやげにパイを購入。知らなかったんだけどアンミラって今や国内に2店舗しかないんだって!!昔は千葉そごうにもあったのに・・・・。あの制服にあこがれてバイトをする女子も多かったっていう話だよねえ。(たしか梅宮アンナも・・・)
 井村屋グループ内アンナ・ミラーズ HP

帰宅は午後10時でした。うちのスイフトにはカーナビがついていないので行き帰りとも道を間違えちゃいました。だって都内は結構行くけど,横浜なんて行ったことないもの。ロスタイムは30分くらいかな?結構近い横浜なのでした。アクアラインが800円になったらフラッと横浜なんてのも増えるかも?

ボーナスでハンディナビを導入だな。バイクでも使えるし。
【独り言の最新記事】
posted by 坊主頭 at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29651216
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック