さて,今年の夏は意外とあちこちに出かけましたのでまとめなぞを(^^ゞ
今年最大のイベントは富士山登山でした。坊主頭はこれまで一度も富士山に登ったことはなく(スバルラインで五合目まではありますが・・・)いつかは富士山に上りたいと思っていたんですが,今年は賛同者も集まりいよいよ実行ということになりました。
当日の予定は夕方から上って8.5合目の山小屋で休憩し,夜中の2時ころに出発して山頂を目指すというもの。ところが富士山手前でいきなりの雨(T^T)

前途を暗示しているかのような気がして意気消沈・・・・。しか〜し!坊主頭一行30名は意を決して上り始めました。登山道は吉田ルートです。

上っていくうちに天気も回復してきて7合目あたりから下界側はとても良い眺め!

気持ちも軽やかになり,午後4時30分に登山を開始して午後8時ちょっと前には8.5合目に無事到着。ご飯を食べて仮眠をした後に再度登山開始。この時期の富士山は大渋滞という話を聞いてはいましたが本当に渋滞していました。

この列,山頂まで続いて居るんですよ!!かなり高齢の方が多く,道ばたで休憩しながら上るものだからどうしても渋滞・・・・それでも何とか日の出前に山頂に登りました。ところが山頂は運悪く曇り空。このままではご来光は拝めないかなと思っていたんですが,運良く一瞬だけご来光を拝むことが出来ました。

よく,この風景を見ると疲れが吹っ飛ぶなんてえことを聞きますが,まさに坊主頭もそれ!疲れも吹っ飛びました。
というわけでとても素晴らしい富士山登山でした。皆さんも是非一度上ってみてはいかがですか?その気になっちゃった人への坊主頭からのアドバイス。
・ 普段運動していない人には「無理」です
・ 富士登山者で毎年死亡者が出ています
・ しっかりとした装備(軽装では無理)が必要。特に靴
・ 上りより下りの方が疲れます
・ 転ばぬ先の「杖」と「酸素ボンベ」は必需品です
もう一度上りた〜い!!
【独り言の最新記事】