スマートフォン専用ページを表示
坊主頭の独り言!
バストロンボーンと単車を心から愛する「坊主頭」の独り言
Profile
●坊主頭
●アマチュア BassTrombone奏者
Since 2000.11.1
携帯版はこちら
PCと同じアドレスでアクセスできます。
ふるさとの情報ページ
千葉の天気
ブログパーツならブログトイ[BlogToy]
Contents
Instruments
Item
Photo
カテゴリ
海外
(6)
車
(1)
Minox
(4)
独り言
(350)
ビッグバンド
(60)
トロンボーン
(328)
単車
(19)
携帯投稿
(122)
チューバ
(4)
最近のコメント
iPadで譜面
by 坊主頭 (12/01)
iPadで譜面
by ハッセンバン (10/11)
熊蜂の飛行
by 比嘉 (07/17)
中古情報「V.Bach Bass Trombone 50B-3O」
by 坊主頭 (12/29)
中古情報「V.Bach Bass Trombone 50B-3O」
by ゴッドマウンテン (12/29)
最近のトラックバック
EDIROL R-09からのCD作り
by
ぱふぅ家のホームページ
(02/17)
中古情報「KING 2106 6B Duo Gravis」
by
イケベ楽器
(02/06)
Posaunen-Ensemble CHIBA ドイツトロンボーン・夢の饗宴
by
Tany&wife's blog from 新浦安
(01/21)
ガチャピンかミッキーか
by
東京 ディズニーランド @感想バンク
(01/11)
ガチャピンかミッキーか
by
東京 ディズニーランド @感想バンク
(12/24)
過去ログ
2018年10月
(1)
2017年05月
(1)
2017年02月
(1)
2016年08月
(1)
2015年01月
(1)
記事検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 携帯投稿
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2008年04月13日
TREASURY of SCALES
吹奏楽の練習中に何の気なしに使っているTREASURY of SCALESの裏側を見たら、隅っこのほうにこんなのが印刷されてました。
まさかTREASURY of SCALESにコカ・コーラカンパニーがからんでいるとは・・・。
posted by 坊主頭 at 19:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2008年04月11日
アンサンブルで遊ぶ
いつものトロンボーンアンサンブルのメンバーにはフルバンのリード吹きの方もいるので、ちょっと遊んじゃいました。持っている内堀さんのジャスト・フレンドの譜面を持っていってトロンボーンパートのみでプレイ!
楽しかった〜。
posted by 坊主頭 at 23:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2008年02月09日
今日の仕事
創立116年の歴史に今年度で幕を閉じる第一吾嬬小学校。
そこの閉校式典での演奏です。バンマスの出身校であることからの依頼です。ちなみにバンマスは昭和34年卒。メンバーの中には昭和26年卒の方もいらっしゃいます。
歴史だねぇ。
posted by 坊主頭 at 17:10|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2007年12月23日
始まりました
ライブ開始です。
小さなお店なのでほぼ満席!よかったよかった。
posted by 坊主頭 at 19:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
ライヴ準備中
本番は18時30分から!
posted by 坊主頭 at 15:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2007年12月02日
12月になると
さすがに南国千葉でも12月になると街路樹も落ちて冬が近づいてきた感じ。
でも北海道よりはずっと暖かく、まだ薄手の上着ですんじゃいます。 毎年思うんですが何となく寂しい感じになっちゃいますね。
posted by 坊主頭 at 11:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2007年11月23日
羽田は
もうX'mas色に染まってますね(^^ゞ
posted by 坊主頭 at 10:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2007年11月18日
ライヴ
今日の会場。
ただいま準備中。
posted by 坊主頭 at 12:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2007年10月25日
千葉大
本当はよろしくないことなんだけど、今週は西千葉まで通っているので千葉大学の校内を通り抜けさせてもらってます。
弟が付属に通っていたので30年ほど前にはよく来たんですけど、校内の雰囲気は変わらないねえ。緑も多くて良い環境です。
しっかり勉強しましょうね。
posted by 坊主頭 at 07:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2007年09月20日
ネーミングに惹かれて
つい買っちゃいました。
味はオロナミンC系かな。
posted by 坊主頭 at 14:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2007年09月17日
花屋
フラワーショップっていうのかな?
色鮮やかです。
posted by 坊主頭 at 13:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2007年08月19日
もうすぐ本番
開演は14時から、リハも終わって一段落。
posted by 坊主頭 at 13:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2007年08月08日
さるすべり
花のつく木が少ない真夏に花が咲くさるすべり。
千葉県庁前の羽衣公園で一本だけ真夏の太陽にも負けず満開です。
posted by 坊主頭 at 08:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2007年07月19日
なぜ家電量販店に?
仕事の備品を買いに家電量販店に行ったところ、なぜか電気製品の一角にバイク用品が・・・・。
何か電化製品が主のホームセンターの様相だねえ。
posted by 坊主頭 at 07:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2007年07月15日
市原フィル
団員の方のご招待により、久しぶりにオケの演奏会に行きました。何年ぶりかなあ?坊主頭も出だしはクラッシック畑だったんだけどねえ。
お客さんの入りもいい感じですね。ホールの作りがいまいちだけど・・・・。
プログラムみて気づいたけどトロンボーン隊は降り番あり?
posted by 坊主頭 at 14:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2007年06月09日
水車の手作り図書館(じてんしゃ図書館)
車の運転中にR14号千葉みなとのあたりで水車を自転車で引いて走行中の方を発見。画像が用意できなくて残念だけど、この方は先日どこかの新聞でも紹介されていた
じてんしゃ図書館
の方。水車の手作り図書館を自転車で引いて全国を回っているそうで千葉県を走行しているということは坊主頭も知っていました。まさか遭遇するとはねえ。
車止めて声かければ良かった・・・・・・。頑張って下さいね!
posted by 坊主頭 at 18:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2007年06月01日
千葉都市モノレール
あまり乗る機会はありませんが今日は仕事で乗ることに・・・。
側面一杯に「ちはなちゃん」
子供のころにはこんなものが通るとは思いもしなかったなあ。
posted by 坊主頭 at 14:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2007年05月27日
まもなく
本番5分前
posted by 坊主頭 at 14:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2007年05月22日
思い出
栄町の東映。
小さい頃よく行きました。閉館して結構たつけど、まだ当時のまま残ってます。
この辺りもすっかり寂れちゃって寂しい限り。
posted by 坊主頭 at 18:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
2007年04月28日
重い
代吹きでテナーを吹くんですが夜はビッグバンドの練習があるのでバスとテナー両方持っていかなきゃなりません。
ということで久しぶりにアルティエリのWバック登場!中にはKING4BSSとBach50B3Gの2本が入っています。
それにしても重い・・・・・。
posted by 坊主頭 at 10:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
携帯投稿
<<
1
2
3
4
5
..
>>
Professional Player
Trombone Quartet “TINTS”
堂本 雅樹Official Web Site
BassBone 比嘉のホームページ
KAN NISHIDA BASS-TROMBONE
朝里勝久ホームページ
BASS TROMBONE 篠崎卓美ホームページ
Tosihnori Tanaka Trombone&Wine
金子ねこ 音の探検隊♪
Carol Yamazaki Official web site
Professional Big Band
角田健一ビッグバンド
Amateur Player
まりものまりちゃん
HITMAN MUSIC LAND
TOYO's Home Page
I Love Jazz Trombone
ケルビーノの部屋
ボントロ吹きの雑記帳Ver.3
KAZUO'S MUSIC LIFE
Amateur Big Band
Jiro Yoshida & Blue Harbor Jazz Orchestra
Jazz Composer, Arranger
Musac Music(Masaru Uchibori)
Composition,Trainer,Produce
ぼんとも ミュージック
アンサンブル
SANAGIトロンボーン四重奏団
スライドハンパモン
THE SLIDE ALLIANCE
楽器店
ミュージックショップWave
JoyBrass(旧Shires)
Mouthpiece
工房アイルリッヒ
BRASS
トロンボーンに関する情報Index!
Trombone Index
楽器関連用品
Altieri Pacific
ファブリー
管理者ページ